一般皮膚科・受診のご案内

はじめての方へ

一般皮膚科・初めての方へ

山本ファミリア皮膚科 駒沢公園では、一般皮膚科をはじめ、小児皮膚科、アレルギー科、アトピー・慢性湿疹外来、美容皮膚科といった、お肌に関する幅広い診療を行っております。
保険診療をご希望の方は、必ずマイナンバーカード(健康保険証)をご持参ください。
また、問診票を事前に印刷・ご記入のうえお持ちいただくと、スムーズに診察へご案内できますので、ぜひご活用ください。

一般皮膚科・小児皮膚科(症状別)・ご相談が多い症例

アトピー・慢性湿疹外来のご案内

アトピー・慢性湿疹外来のご案内当院では、主に下記の症状にお悩みの方を対象にした「アトピー・慢性湿疹外来」をご用意しています。悪化因子の確認、状態の評価、それに伴った適切な治療を行うことで湿疹発症の頻度を徐々に下げ、快適な日常生活が維持できるように取り組んでいます。詳しくはアトピー・慢性湿疹外来のページをご覧ください。

  • アトピー性皮膚炎・脂漏性皮膚炎・手湿疹(手荒れ)・痒疹・貨幣状湿疹 など

ご予約方法、診察の流れは、「一般皮膚科・小児皮膚科」(保険診療)と同じになります。Web予約の場合は保険診療でご予約下さい。お電話の場合は、「アトピー・慢性湿疹外来」受診ご希望の旨をお伝えください。

一般皮膚科・小児皮膚科の初診の方へ

保険診療のご予約について
当院では、初診の方もご予約いただけます。ご予約の方を優先して診療いたしますが、ご予約がなくても受診可能です。ご予約は以下の方法で受け付けております:
オンライン:24時間受付(ご予約はこちらから
 お電話:診療時間内に受付(tel: 03-3795-1112)

保険診療受診の際にお持ちいただきたいもの
マイナンバーカード(または健康保険証)
医療証(お子様が受診される場合)
紹介状(お持ちの方)

  • ※診療スケジュールは変更となる場合があります。変更がある際は、当サイトトップページの「新着情報欄」にてご案内いたしますので、ご来院前にご確認をお願いいたします。
保険証を持参のうえ受付時間内に来院して下さい。
マイナンバーカード(保険証)を持参のうえ受付時間内に来院して下さい。
問診表をご記入いただきます。
問診表をご記入いただきます。
紹介状等お持ちの方は、受付にてご提示下さい。
紹介状等お持ちの方は、受付にてご提示下さい。

問診表をご記入いただきます。ご自宅でダウンロードの上、記入してお持ちいただくことも可能です。

一般皮膚科・小児皮膚科の診察の流れ

診察
診察

医師に症状をお伝えください。不明な点やご不安なことがありましたら、どんなことでもお気軽にご質問ください。丁寧に対応させていただきます。

処置・検査・注射
処置・検査・注射

看護師または看護助手がご案内いたします。診察や検査の結果に基づき、必要に応じた処置を行わせていただきます。

会計
お会計

診察後、診療費の計算が済みましたら、患者様のお名前をお呼びいたします。お薬の処方がある場合は、処方箋をお渡しいたします。その後、自動精算機にてお会計をお願いいたします。※保険診療のお支払いは現金のみとなりますので、あらかじめご了承ください。

院外処方
院外処方

当院では、患者様に最寄りの調剤薬局にてお薬をお受け取りいただく体制をとっております。お薬代は調剤薬局でのお支払いとなります。なお、処方箋の有効期限は発行日を含めて4日間ですので、それまでにお薬をお受け取りください。

一般皮膚科・小児皮膚科における当院の特徴

一般皮膚科・小児皮膚科のことならお気軽にご相談ください。
当クリニックでは、以下のことをコンセプトとして地域医療に貢献していきます。

日本皮膚科学会認定の女性皮膚科専門医が院長を務めます。女性医師ならではのきめ細やかな視点で、コミュニケーションを大切にした質の高い医療を提供します。

乳幼児からご高齢の方まで、あらゆる皮膚疾患全般の診療を行います。より高度な検査や治療が必要な場合、近隣の病院との積極的な病診連携体制により適切に対応致します。

一般的な治療や薬の処方に留まらず、『早期改善』と『予防』の観点から、「健康なお肌を保つための生活習慣上のアドバイス」を、症状に応じて行います。

アトピー性皮膚炎、脂漏性皮膚炎、慢性湿疹、蕁麻疹などの「繰り返す皮膚疾患」に対して、医学解剖学に基づく独自の運動療法や漢方治療を絡めた改善・予防法を提案します

院長 山本 綾子
院長 山本 綾子

当院の一般皮膚科・小児皮膚科につきまして。
皮膚科専門医である女性医師が、ご家族みんなのクリニックとして、すべての患者様に対して、安心・安全を第一に考えた治療をご提供します。どんな些細なことでも、いつでもお気軽にご相談ください。 

皮膚の治療は、症状により、長いお付き合いになるケースもあります。
だからこそ、お悩みを共有し、また、女性医師の目線で、「いつどんなときも、あなたの健康状態、お肌の調子をわかっているよ」そのような関係でありたいと思っています。

一般皮膚科・小児皮膚科(クリニック全般)のよくあるご質問

予約は必要ですか?

当日にご予約がない場合でも、ご予約の患者様の合間に順番で診察を行っておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。
ただし、ご予約の患者様が優先となりますので、お時間には余裕を持ってお越しくださいますようお願いいたします。
スムーズに受診していただくために、オンライン予約受付システムまたはお電話でご予約のうえ、ご来院いただくことをおすすめしております。
オンライン予約は24時間いつでもご利用いただけます。お電話でのご予約は診療時間内に承っております。オンライン予約の詳細については、以下の「診療予約のご案内」をご覧ください。

受診のとき何が必要ですか?

ご来院の際は、マイナンバーカード(健康保険証)と、乳児医療証などその他の医療証があれば、あわせてお持ちください。
また、現在使用中のお薬がある場合は、その内容がわかるもの(お薬手帳など)をご持参ください。紹介状をお持ちの方は、併せてご持参くださいますようお願いいたします。
初診の方は、問診表を事前にダウンロード・ご記入のうえご持参いただくと、よりスムーズにご案内できます。
詳しくは、以下の「一般皮膚科・小児皮膚科の初診案内」をご覧ください。

乳幼児も診てもらえますか?

はい、もちろん保険診療は何歳からでも受け付けております。当院では、小さなお子様からご高齢の方まで、すべての年齢の方に対応しています。受診の際は、必ずマイナンバーカード(保険証)と医療証をご持参ください。(※保険診療受診の際にお持ちいただきたいものはこちらをご覧ください。)
また、診療の詳細につきましては、以下の「小児皮膚科」のページをご覧ください。

ベビーカー、車いすでクリニックに入れますか?

はい、そのままお入りいただけます。クリニック入口にはベビーカー置き場をご用意しております。
院内には段差がないため、お子様がお休み中の場合でも、ベビーカーのままお入りいただけます。
また、ベビーカーや車いすでもご利用いただける広いお手洗いには、オムツ替え用ベッドやベビーチェアが設置されており、カーテンで仕切られた個室タイプの授乳スペースもございます。
さらに、当院のキッズスペースは、駒沢エリアでも特に充実した設備が整っております。

駐輪場はありますか?

はい、当院の前に自転車を駐輪していただけるスペースがございます。どうぞご利用ください。

駐車場はありますか?

申し訳ございませんが、当院には駐車場のご用意がございません。お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いいたします。

クレジットカード払いはできますか?

※恐れ入りますが、保険診療(一般皮膚科・小児皮膚科)のお支払いには、クレジットカードはご利用いただけません。
 
自費診療(美容皮膚科)のお支払いは、以下のクレジットカードでのお支払いが可能となります。(VISA, Mastercard, JCB, American Express, Discover, Diners Club International)

紹介状はどこの病院へでも書いてもらえますか?

必要な診断や治療に応じて、近隣の東京医療センターをはじめ、関連する病院などへご紹介いたします。

また、患者様ご自身が希望される病院への紹介状も作成いたしますので、他の病院の先生にセカンドオピニオンを求めたい場合も、どうぞ遠慮なくお申し出ください。

一番上に戻る
診療予約24時間WEB予約 TEL:03-3795-1112TEL:03-3795-1112