ドクターズコラム

2025.05.09

「うっかり日焼け」どうすればいい? ― 専門医が教えるすぐにできる対処法 ―

 

ゴールデンウィーク、みなさんはいかがお過ごしでしたか?

今年はお天気にも恵まれて、お出かけやレジャーを楽しまれた方も多かったのではないでしょうか。そんな中、「ちょっとそこまで」のつもりが、気づけば”うっかり日焼け”してしまった…という声もちらほら聞こえてきます。

あくまで山本ファミリア皮膚科 駒沢公園でのケース(イメージ)ですが、このような方はいらっしゃいませんか?

 
◆ うっかり日焼け、こんなケースにご注意!

Case 1:20代女性
「会社友達に誘われBBQに行ったんですが、まだ涼しい時期のお昼の数時間だし…と油断して日焼け止めを塗らなかったら、帰ってから顔と腕が真っ赤に。翌日、肌がヒリヒリしてお化粧もできず、焦りました。シミにならないでしょうか。」

Case 2:50代女性
「家庭菜園で少し外に出ただけなのに、首元と手の甲がジリジリ焼けてました。年齢的にもシミが気になるので、“しまった!”って本当に後悔しました。」
 

どちらも「しまった!ついうっかり日焼けしちゃった・・。」という感じですよね。
このように、長時間外出しなくても“うっかり日焼け”は誰にでも起こりうるものです。しかも年齢によって肌への影響も異なり、対処が遅れると将来のシミ・しわ・たるみなどの肌トラブルにもつながります。

さて、ここからが今回の本題です。
「うっかり日焼け」しちゃったらどうすればいいのでしょうか?

ゴールデンウイークに日焼けしてしまった方は、すぐに対策をしましょう。
そうでない方も、これからが紫外線の本番の季節です。前もって覚えておくことが大切です。

 


 

1. 日焼け直後の48時間が勝負!
― ご自宅でできる!4ステップで肌をしっかり守るケア法 ―

● ステップ1:冷却(できるだけ早く)
日焼けは軽いやけどです。帰宅したらすぐに、冷水や保冷剤で赤みや熱を持った部分を優しく冷やしましょう。炎症を抑えることで、肌の回復が早まります。
 
● ステップ2:保湿(たっぷり・こまめに)
冷却後は、水分補給と保湿。化粧水、乳液、ジェルパックなどを重ねづけするくらいのつもりで、潤いをしっかり補って。特に乾燥が続く数日間は、朝晩の保湿ケアを欠かさずに。
 
● ステップ3:刺激を避ける(メイク・洗顔に注意)
赤くヒリヒリした肌にクレンジングやピーリングなど刺激の強いスキンケアはNG。メイクも控えめにし、できればミネラル系の軽いものを選びましょう。
 
● ステップ4:美白&修復ケア(3日目以降)
赤みが引いてきたら、ビタミンC誘導体やナイアシンアミドなどの美白成分を含む美容液や乳液を取り入れて、シミやくすみの予防を始めましょう。
 

2. 紫外線対策の基本:シミ・しわ・たるみや肌老化を予防する方法

紫外線は肌老化の最大の原因。日々の積み重ねが、未来の肌を左右します。

・日傘は全身を覆う大きめサイズで

・朝起きたらまず日焼け止め

・日焼け止めは「しっかりたっぷり」塗る

・リップにもUV対策

・髪の毛・頭皮も日焼け対策を

・マスクをつけている方は、「顔の下半分は隠れているから大丈夫」と思わず、マスクの下も、全体的なUVケアを忘れずに。
 
 
3. サプリメントや食事で内側からのサポートも

ビタミンC、ビタミンE、リコピンなどの抗酸化成分は、紫外線による酸化ストレスを和らげるのに効果的。日焼け後は意識的に摂るようにしましょう。食事に加え、サプリメントを使ってバランス良く補うのもおすすめです。
 
 
― 最後に ―

うっかり日焼けは誰にでも起こるもの。大切なのは、気づいたその時に正しい対処をすることです。
そしてこれからの季節は「予防」こそが最大のケア。今日からできる紫外線対策で、未来の肌を守っていきましょう。

 

ここで、過去に「レタスクラブWEB(暮らしに直結の生活情報サイト)」(株式会社KADOKAWA)に取材協力をさせていただいた際の記事をご紹介いたします。

👉 レタスクラブの記事を読む
『「うっかり日焼け」しちゃったらどうしたらいい!?夏の肌トラブルNo. 1【日焼け】のお悩みに専門医が答えます!!』

以前の記事ですが、ぜひご参考にしていただければ嬉しく思います。
 
 

山本ファミリア皮膚科 駒沢公園では、紫外線対策に必要なアイテムを取り揃えております。日常的なケアから特別な日焼け対策まで、患者様のニーズに合わせた製品を提供しています。ぜひご相談の上、ご自分に合ったアイテムをお選びください。それでは皆様、紫外線対策をしっかりと行いながら、楽しい春~初夏のひとときをお楽しみください。

目黒区や世田谷区駒沢で紫外線対策・日焼け対策をお考えの方は、駒沢大学駅近くの山本ファミリア皮膚科 駒沢公園にぜひご相談ください。
 
当院(山本ファミリア皮膚科 駒沢公園)で取扱いのホームケア化粧品の一覧は、以下からご覧いただけます。

 
 


 
 
「山本ファミリア皮膚科 駒沢公園」は東急田園都市線の駒沢大学駅が最寄り駅です。
 
 東京都目黒区・世田谷区の東急田園都市線の駒沢大学駅、三軒茶屋駅、桜新町駅、用賀駅、または東急東横線の都立大学駅、学芸大学駅、自由が丘駅、また東急大井町線沿線からたくさんご来院いただいております。特に、定期的に通院可能な近隣(主に世田谷区の駒沢・深沢・上馬・下馬・野沢・弦巻・新町、目黒区の東が丘・八雲・柿の木坂)にお住まいの方々を中心に、大田区、渋谷区、品川区、川崎市、横浜市など幅広い地域からもご来院いただいています。
駒沢大学駅は、東急田園都市線で渋谷から3駅と近く、都心からのアクセスも便利です。また、自由が丘駅や田園調布駅からは、東急バスでのアクセスも便利です。
スタッフ一同、皆様のご来院を心よりお待ちしております。